県立看護専門学校『令和4年度 学校見学会』を開催しました
令和4年8月9日、12日、15~17日の5日間、学校見学会を開催しました。
豪雨の後で交通事情も万全ではない中、県の内外から、高校3年生を中心に社会人および保護者の方々を含む、総勢108名の皆さまにご参加いただきました。この他にもたくさんの参加申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
当日は、全体説明、校内施設の見学に続き、赤ちゃん人形の抱っこ体験やシミュレーター機器を使った模擬授業を体験していただきました。
以下、見学会の様子を、参加された皆さまから寄せられた感想と合わせてご紹介します♪
全体説明
本校で学ぶ授業(講義、実習)の概要、本校卒業生の看護師国家試験合格率や進路(就職、進学)状況、令和5年度入学試験の概要などについて説明しました。
≪参加者の感想≫
・3年間の学習の流れを知ることができました。
・どのようなことを勉強していくのか、より詳しく知ることができたのでよかった。より入学したいと思うようになりました。
・県立病院で働きたいという夢がありますが、講義には県立病院から各専門職の方が来てくださると知り、この学校に入学したいという気持ちがますます強くなりました。
・国家試験合格率が高く、すごいと思いました。
・卒業後の進路について詳しく聞くことができて、すごく参考になりました。
校内見学(1)
隣接の県立病院屋上にあるDrヘリのヘリポートを仰いで。 在宅実習室には、一般家庭の台所や居室、浴室、トイレなどを再現。
県立病院の病室と同一仕様の模擬病室で演習を行います。 10床が並ぶ基礎実習室。大規模災害の発生時には実際に患者さんの収容が可能です。
≪参加者の感想≫
・建物がきれいでいろんな設備があって、充実した学校生活が送れそうだなと思いました。特に県立病院の病室を再現している部屋があるのがよいと思いました。
・県立病院に隣接していて、実際の現場により近い状態で学ぶことができるということを知り、とてもいいと思いました。
・学校で練習をしてから実践に移れるので安心感がありました。
・時期的に他の施設なども見た後でしたが、より素晴らしく感じました。
模擬授業
母子実習室で、赤ちゃん人形の抱っこ体験やシミュレーター機器を使った「聴診」を体験しました。
上の鏡も使い、赤ちゃんの抱き方やお風呂の入れ方を指導します。 「上手に飲めたね♪」「気持ちいいね♪」などの声掛けで愛情を育みます。
聴診機の使い方を教わり、異常音のする箇所を探します。 シミュレーターでは、疾患に応じた様々な異常音が再現できます。
小児向けの手術説明に使用する模型や紙芝居など。中には学生が作成した力作も!
≪参加者の感想≫
・体験などを行い、看護に対する興味がさらに湧きました。貴重な体験やお話が聞けてよかったです。
・人形ではあるけれど、重みがあって、本物の赤ちゃんに接している気持ちになりました。
・母と共に参加したので、よりよい体験になったと思う。(赤ちゃん抱っこ)
・肺の音を初めて聞きました。音が想像していたものとは違い、体験できてよかった。
・学校に入学してからのことが想像できて楽しかった。
校内見学(2)
1年生の教室。少人数ならではの強い絆がうかがえます♥ 開放感のある学生ホール。コロナが終息して、笑い声が溢れる日が早く来ますように!!
≪参加者の感想≫
・学校もきれいで、より学ぶことに力を入れやすいなと感じました。
・実際に体験でき、教室も見られたので、学生の方たちが充実しつつ、楽しんでいることがわかりました。
・2年生、3年生との交流があったり、県立病院で実習ができるのがとてもよいと思いました。
・先生方もずっと笑顔で接してくださっていて、学校内もきれいで、すごく雰囲気がよかったです。
その他の感想
・説明や見学だけでなく、体験もできて、とても濃い1時間でした。
・学校に来ないとできない体験や、学校の中のことを知ることができ、入学したいという気持ちが高まりました。
・参加して、先生方の雰囲気がとてもいいなと思いました。体験では一つ一つ丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
・実習服とかも見てみたかったです。
(↓リクエストにお応えして♪アイスブルーの実習服です♥)
今回、残念ながらご参加いただけなかった皆さま、来年3月開催予定のオープンキャンパスへのご参加を、在校生、教職員一同お待ちしております!
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kansen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
看護専門学校
電話番号:0776-54-5166 | ファックス:0776-54-8114 | メール:kansen@pref.fukui.lg.jp
〒910-0846 福井市四ツ井2丁目8-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)