福井県立病院の防災訓練に患者役として参加しました

最終更新日 2023年11月30日ページID 034910

印刷

 11月11日、福井県立病院防災訓練に2年生が患者役として参加しました。
 学生それぞれに設定された患者になりきるために、演技指導を受け、メイクをして準備しました。
 直前までは楽しい雰囲気でいましたが、いざ訓練が開始されると、学生も真剣に骨折者、喘息発作の患者、付き添いなどの模擬患者の役になりきりました。

 以下は、参加した学生の感想です。

・県立病院の防災訓練に参加して、看護師の方の判断力や行動力に圧倒されました。現場も緊張感が感じられてよい経験になりました。
 私も日々の学習や実習での学びを活かして適切な判断や行動ができる看護師になりたいと思いました。

・私は急性心筋梗塞の患者として参加しました。医師や看護師の方にトリアージしてもらい、処置していただきました。
 看護師さんが、今から「何を」「何のために」するのか分かりやすく説明し、常にそばで支えてくださる姿に感動しました。
 また、医師や看護師、その他の医療従事者で常にコミュニケーションを取り、迅速な対応をしている姿が印象的でした。

・患者に対する声かけはとても優しく温かさがありました。もし本当に災害等が起きても、ここにいる医療者の方に支えてもらえるなら安心でき
 ると思いました。
 私たちも今後、看護師国家試験を受けて医療の専門職に就きますが、常に患者さんのために動けるようにさらに学び、経験を積み上げていきた
 いと思います。


R6県病訓練  R5県病訓練 

控室で真剣にメイクをする様子       患者役も付き添い役も迫真の演技!!          
R5県病訓練
大役を終えてひと安心。みんなお疲れ様でした♪

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kansen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

看護専門学校

電話番号:0776-54-5166 ファックス:0776-54-8114メール:kansen@pref.fukui.lg.jp

〒910-0846 福井市四ツ井2丁目8-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)