主要地方道 坂本高浜線(平成15年3月開通)
あらまし
主要地方道坂本高浜線『そのべ陸橋』は、舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICと国道27号とを接続するとともに、高浜町市街地および高浜海水浴場とを最短距離で結びます。
これまでは、当路線のJR小浜線踏切と国道27号交差点が近接していたため、渋滞や交通事故を誘発する原因となっていました。
さらに、大飯高浜ICの供用に伴い交通量が増加し、渋滞や事故増大が懸念されていました。
そのべ陸橋は、JR踏切を立体交差化して国道27号に接続することで、ボトルネックとなっていた踏切を除却し、安全かつ円滑な道路交通を確保しようとするものです。
また、国道27号から舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICへのアクセスを向上させることで、交流・物流の円滑化、観光振興はもとより当地域の発展に大きく寄与するものと期待されます。
事業概要
路 線 名 : 主要地方道 坂本高浜線 事業箇所 : 福井県大飯郡高浜町薗部 事業延長 : L=596m(内橋梁部283m) 事業期間 : 平成8年度~平成14年度 構造規格 : 第3種第2級 設計速度 : 40km/h 道路幅員 : 橋梁部 総幅員 8.5m(車道幅員 (3.25+1.00)×2=8.5m) 取付部 総幅員12.0m(車道幅員 (3.25+1.00)×2=8.5m、歩道幅員3.5m) 全体事業費 : 約20億円(内橋梁部約11億円)
橋梁基本条件 (そのべ陸橋) 橋 台 : 逆T式橋台 橋 脚 : 張出し式橋脚 上部工形式 : 5径間連続PC中空スラブ橋(アプローチ部) 単純非合成SFRC床版鋼箱桁橋(跨線部) 橋 長 : 283.0m 基礎鋼管杭杭径:φ700mm 径 間 割 : 54.0m×1径間(跨線部) 23.4m×5径間(終点側アプローチ部) 22.4m×5径間(起点側アプローチ部) 幅員全幅員 : 9.6m(標準部幅員) ~10.6m(拡大部幅員) 活 荷 重 : B活荷重+雪荷重1KN/㎡(0.1tf/㎡)
位置図
平面図
![]() |
![]() |
整備前の交差点状況 |
橋梁側面図 横断図
![]() |
JR小浜線を跨ぐそのべ陸橋 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、douroken@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
道路建設課
電話番号:0776-20-0474 | ファックス:0776-20-0658 | メール:douroken@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)