県民衛星をソユーズロケットで打ち上げることを発表(3月12日)
県民衛星に関する契約締結式(組合/アクセルスペース)
福井県民衛星の製造・打上げ・運用等について、福井県民衛星技術研究組合と(株)アクセルスペースとの間で条件が整い、福井県知事同席の下、2019年3月12日、契約締結式を執り行いました。記者発表では、西川知事が「本日の契約締結により、県民衛星の製造・打上げに向けた活動が加速していくとともに、県内の宇宙産業のさらなる発展につながることを期待している。県としては、財政支援や県工業技術センターでの試験などで協力していく」と述べ、福井県民衛星技術研究組合の進藤理事長((株)ネスティ代表取締役)、山田専務理事(セーレン(株)取締役執行役員)、(株)アクセルスペースの中村代表取締役が抱負を述べられました。
左から、中村友哉・(株)アクセルスペース代表取締役、西川一誠・福井県知事、進藤哲次・福井県民衛星技術研究組合理事長、山田英幸・同組合専務理事
1.発表内容
■ 打上げ
・打上げ会社: ジーケー・ローンチ・サービシズ社(ロシア連邦)
・搭載ロケット: ソユーズロケット(Soyuz-2)
・打上げ場所: バイコヌール宇宙基地(所在地:カザフスタン共和国)
■ 衛星製造
・県民衛星の製造・試験を県内企業と(株)アクセルスペースが福井県工業技術センターを拠点に共同で実施
・(株)アクセルスペースの衛星(グルース)2機の製造・試験の共同実施についても、諸条件について協議中
■ 運用等
・(株)アクセルスペースの衛星と一体的に運用
・県民衛星の画像だけでなく、(株)アクセルスペースのグルース衛星の画像も利用してサービスを提供していく
2.今後のスケジュール(見込み)
2019年 4月~11月 衛星の部品製造・本体組立て
2019年11月~2020年2月 環境・動作試験
2020年 2月以降 打上げ場への運搬
2020年 4月~9月 打上げ
※ 参考 ※
福井県民衛星 技術研究組合 |
【製造分野】 セーレン(株)、鯖江精機(株)、春江電子(株)、山田技研(株)、 【利活用分野】(株)ネスティ、福井システムズ(株)、福井ネット(株)、富士通(株) |
福井県 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
産業技術課
電話番号:0776-20-0370 | ファックス:0776-20-0646 | メール:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)