県民衛星「すいせん」データ利活用アイデアコンテスト2021入賞者発表
福井県民衛星技術研究組合と県では、県民衛星プロジェクトをはじめ、宇宙産業への参入促進や人材育成に取り組んでおります。
今回、県民衛星「すいせん」から得られるデータを有効に活用することを目的に、全国の大学生・高専生などを対象とした、「すいせん」データの利活用アイデアを募る「県民衛星「すいせん」データ利活用アイデアコンテスト2021」を実施しました。
全国の大学・高専から21件のアイデアが寄せられ、厳正なる審査の結果、5件の入賞アイデアに決定しました。組合から受賞者に表彰状と賞金、さらに1年間無償の「すいせん」データが授与されます。今後、受賞者は「すいせん」データを用いてアイデアの実証試験などに取り組んでいきます。
(1)応募内容
防災、環境、エネルギー、福祉、観光、農業、土木、教育、地方創生などの分野における
課題解決、効率化、国民生活の向上等につながることが期待される「すいせん」データの
利活用アイデア
(2)募集対象
全国の大学院生、大学生、高等専門学校生のグループまたは個人
(3)募集期間
10月1日(金)~11月30日(火)
(4)入賞アイデア
※ たくさんの応募をいただいたことにより表彰数を増加しました
たくさんの応募ありがとうございました!
(参考)福井県民衛星プロジェクトの紹介はこちら
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
産業技術課イノベーション・衛星グループ
電話番号:0776-20-0370 | ファックス:0776-20-0646 | メール:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)