メールアドレス流出に関するお詫び
このほど、一乗谷朝倉氏遺跡博物館イベント開催事務局より一乗谷朝倉氏遺跡プレイベント参加者に対して電子メールを送信する際、氏名とメールアドレスが表示される形で一斉送信してしまったことが判明しました。
このような事態を招いたことを深く反省するとともに、プレイベント参加者ご本人様をはじめ関係者の方々に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
1事実経過
令和4年9月29日(木曜日)午後12時01分に一乗谷朝倉氏遺跡博物館イベント開催事務局からプレイベント参加者に対し、プレイベントのダイジェスト映像などを送付する電子メールを送付した際に、送信対象者のメールアドレスを表示しない「Bcc」に設定すべきところ、メールアドレスが見える「To」に設定していたため、送信対象者全員のメールアドレスと氏名が受信者に見られる状態となりました。同日電子メールを受信したプレイベント参加者からお電話があり事実を確認しました。
プレイベント名:「いよいよ開館!朝倉氏新たな歴史の幕あけ」
2流出した情報
上記プレイベント参加者77名分の氏名と電子メールアドレスとなります。
その他、住所、電話番号等の個人情報は含まれておりません。
3対応
令和4年9月29日(木曜日)に上記の方々にメールの誤送信のお詫びと、令和4年9月30日(金曜日)に改めてメール誤送信のお詫びと取り消しのメールを送信しました。
4今後の再発防止策
今後の再発防止策として、県としてはイベント事務局に対し下記のとおり対応するように指示しました。
(1)一斉送信する場合は、ほかの送信先のメールアドレスがわからないよう自動的にBccで送信されるようにする。
(2)一斉送信する場合や重要な電子メールを送付する場合は、複数の職員により確認を行う。
(3)個人情報の取扱いについては、個人情報保護法の遵守意識を徹底し、厳重かつ適正な管理の徹底する。
5本件に関するお問い合わせ先
一乗谷朝倉氏遺跡博物館イベント開催事務局
TEL:0776-43-3004
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、bunka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
文化・スポーツ局文化課
電話番号:0776-20-0582 | ファックス:0776-20-0661 | メール:bunka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)