大阪・関西万博 関西パビリオンで、恐竜王国福井の魅力を発信!
2025年、大阪夢洲にて開催される日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)において、関西パビリオンに出展します。
万博について
開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)184日間
開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)
詳しくはこちら(博覧会協会ホームページ)
(提供:2025年日本国際博覧会協会)
関西パビリオンへの出展
大阪・関西万博を通して、福井県の魅力を国内外に発信し、誘客を促進するため、本県は関西広域連合が設置する関西パビリオンに出展します。
(参加府県:福井県、三重県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、鳥取県、徳島県)
現在、大阪・関西万博や関西パビリオンの情報、関西各府県の広域観光情報等をご覧いただける、関西WEBパビリオンを公開しています。
こちらからご覧ください。
(提供:関西広域連合)
関西パビリオン 福井県ゾーン
福井県ゾーン 名称
「恐竜王国福井 Dinosaur Kingdom FUKUI」
本県のキラーコンテンツである「恐竜」をモチーフにし、
1億2千万年にわたる時空の旅を通じて「恐竜王国福井」を体験いただき
一人でも多くの方にご来県いただくことを目指します。
展示内容
大きく3つのエリアで構成しています。
(1)ツアーゲートエリア
実物大の肉食恐竜フクイラプトルがお出迎えします。
来場者の期待感を高めるとともに、記念撮影などをお楽しみいただけます。
(2)発掘体験エリア
懐中電灯型のデバイスを壁や天井にかざすことで、恐竜化石の発掘を体験いただきます。
発掘した頭や足、尻尾などの化石から全身骨格へ復元する映像を通じて、
恐竜について学ぶことができます。
(3)時空の旅エリア
前後左右の大型スクリーンにVR映像が投影されます。
来場者に襲いかかるフクイラプトルやフクイティタンの足音など、
大迫力の演出や映像への没入感を通して
恐竜の繁栄、絶滅から現代そして未来までの1億2千万年にわたる時空の旅を体感いただきます。
「恐竜王国福井」で、壮大な時空の旅をぜひご体感ください!
(注)画像は制作段階のイメージです。
関連資料
福井県ゾーンの概要資料はこちら
福井県ゾーンの広報資料はこちら
関西パビリオン 多目的エリアにおける催事出展
関西パビリオンの多目的エリアにおいて、県内全17市町が主体となり、
県内市町の観光や伝統産業等の魅力を発信します。
出展時期:2025年7月8日(火)~13日(日)、9月17日(水)~22日(月)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、miryoku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
魅力創造課
電話番号:0776-20-0762 | ファックス:0776-20-0513 | メール:miryoku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)