質問者・質問項目、録画(第434回令和6年9月定例会、10月1日予算決算特別委員会)

最終更新日 2024年10月1日ページID 058292

印刷

  •  留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。

印刷用(通告)(PDF、402KB)

 

会派名 委員名 録画画像 要      旨 質問
補助資料
質疑時間(分) TV
放映
時間帯

自民党

福井県議会


山浦議員
山浦 光一郎
録画

1 福井の経済をより強く後押しするために
  ―補助金・助成金の有効活用―
2 認知症の予防について
3 アリーナの周辺対策とその予算時期
4 災害対策や観光誘客に向けての
  ビッグデータの活用
5 その他

30

10:00

10:30

 

 

 

 

ふくいの党 山岸充議員
山岸 みつる 
録画

1 能登・豪雨災害に対する福井県からの支援
2 ふくい食の國291(銀座)を活かした
  県内の商品力強化
3 民間から行政への転職者の待遇基準
  の見直し
4 特別支援学校・体育館の空調設備設置
  の優先度
5 バス減便による福井県立大生への影響
6 使用済燃料対策ロードマップ不履行
  と県民への姿勢
7 その他

補助資料 35

10:30

11:05

自民党

福井県議会

大森議員
大森 哲男
録画

1 県内の景況感とその対策について
 ⑴ 物価高について
 ⑵ その他対策について
2 国費受け入れ不備事案について
3 路線バス運転士の確保について
4 アリーナについて
5 その他

50

11:05

11:55

休     憩 (65分)

自民党

福井県議会

松崎議員
松崎 雄城
録画

1 北陸新幹線について
2 ライドシェアについて
3 水産業振興、特に養殖業について
4 その他

40

13:00

13:40



 

自民党

福井県議会

小堀議員
小堀 友廣
録画

1 能登災害について
2 県内の道路啓開計画について
3 農業施策について
4 年縞博物館について
5 自転車活用について
6 原子力政策について
7 その他

40

13:40

14:20

自民党

福井県議会

田村議員
田村 康夫
録画

1 原子力政策について
2 動物愛護について
3 福井県発信ロゴ、魅力アップについて
4 その他

補助資料 40

14:20

15:00

休憩(15分)

自民党

福井県議会

力野議員
力野 豊
録画 1 エネルギー政策について
2 北陸新幹線整備促進について
3 土木行政について
4 その他
40

15:15

 |

15:55

 

自民党

福井県議会

西本正俊議員
西本 正俊
録画 1 北陸新幹線小浜・京都ルートの早期着工
  について
2 ロードマップの見直しと立地地域の振興
  について
3 地域の祭りの観光活用に対する支援
  について
4 その他
40

15:55

 |

16:35

 


このページのトップへ