質問者・質問項目、録画(第431回令和6年2月定例会、2月21日一般質問1日目)
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。 ・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 ・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。 |
印刷用(通告)(PDF、366KB)
会派名 | 氏 名 | 説明者 | 発 言 要 旨 | 質 問 時間帯 |
TV放映 時間帯 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
自 民 党 福井県議会 |
|
1 防災意識と防災強化について 2 インフラ整備の役割について 3 その他 |
10:00 | 10:30 |
FBC | 11:00 |
||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 津波警報の基礎となる、海底地形・地震とメカニズムの広報について 2 新幹線敦賀延伸、芦原温泉駅停車に伴うあわら・坂井両市の連携・PR強化と二次交通充実について 3 新幹線敦賀開業及び小浜ルート実現の追い風となり、福井県全体の観光振興事業となる若狭越前海陸回遊事業の試行について 4 その他 |
10:30 | 11:00 |
|||
越前若狭の会 |
|
1 パブリックコメントについて 2 あわら市沖洋上風力発電事業について 3 地方自治法改正への姿勢について 4 大阪・関西万博への姿勢について 5 県域経済について 6 その他 |
11:00 | 11:40 |
|||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 原子力発電に関する教育について 2 子育て世代と県議会との意見交換会を踏まえて 3 買い物支援について 4 さいたま市との連携協定について 5 チャイルドシートの着用率について 6 新幹線延伸による特殊詐欺被害対策について 7 その他 |
11:40 | 12:20 |
|
||
休 憩 (60分) | ||||||
民 主・ み ら い |
|
1 県立大学の文系新学部 2 中学校の休日部活動の地域移行 3 一乗谷朝倉氏遺跡の知名度向上に向けて 4 その他 |
13:20 | 14:00 |
|
||
民 主・ み ら い |
|
1 原子力政策について 2 指定管理業務の適正な価格転嫁について 3 保育士の負担軽減について 4 その他 |
14:00 | 14:40 |
|
||
休 憩 (15分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 伝統工芸産業の振興について ・伝統工芸産地への支援、訪日外国人も含めた集客増加に向けて 2 新幹線駅からの二次交通について ・新幹線駅から越前海岸を結ぶ路線について 3 次世代への支援について ・若者や女性に向けた取組について 4 その他 |
14:55 | 15:25 |
FBC | 16:20 |
||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 能登半島地震からの復旧・復興について 2 再生可能エネルギーの推進について 3 男女共同参画社会における男性の家庭進出について 4 その他 |
15:25 | 15:55 |
|||
越前若狭の会 |
|
1 関西電力が計画する乾式貯蔵施設について 2 電気代値引きの拡充など振興策の要望について 3 若狭町・滋賀県境における風力発電事業計画の評価 4 その他 |
15:55 | 16:25 |
|||