質問者・質問項目、録画(第425回令和5年2月定例会、2月16日一般質問1日目)
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。 ・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 ・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。 |
印刷用(通告)(PDF、156KB)
会派名 | 氏 名 | 説明者 | 発 言 要 旨 | 質 問 時間帯 |
TV放映 時間帯 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
民 主・ み ら い |
|
1 医療従事者の確保について ⑴ 看護師 ⑵ 薬剤師 2 子育て支援について ⑴ 高校授業料無償化の所得制限について ⑵ 独自の子育て支援アンケート結果から 3 その他 |
10:00 | 10:30 |
ftb | 11:00 |
||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 自然災害に備えた道路について 2 魅力ある産業を守り育てることについて 3 神社・仏閣による誘客促進について 4 ワクチン接種について 5 その他 |
10:30 | 11:00 |
|||
休 憩 (5分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 人口減少対策について 2 教育政策について 3 産業政策について 4 その他 |
11:05 | 11:45 |
|||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 出会い・結婚・子育て環境支援について 2 ふくいの森林・林業基本計画について 3 恐竜博物館からの県内周遊観光について 4 小規模集落の維持活性化について 5 その他 |
11:45 | 12:25 |
|
||
休 憩 (60分) | ||||||
公 明 党 |
|
1 少子化対策について 2 物価対策について 3 県都活性化について 4 パートナーシップ宣誓制度について 5 第3次福井県動物愛護推進計画(案)について 6 その他 |
13:25 | 14:05 |
|
||
無 所 属 |
|
1 二次交通の整備とタクシー業界の今後 2 子育て支援 3 少子化対策と結婚支援 4 人間形成における遊びの大切さ 5 地名と歴史 6 原発事故時の損害賠償 7 その他 |
14:05 | 14:45 |
|
||
休 憩 (15分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 物価高(電気代の上昇)を受けての生活・企業支 援 2 人手不足と入管法 3 人口減少と企業誘致 4 漁業政策 5 福井空港の利活用 6 福井県のPR 7 デジタル教材の開発と福井教育モデルの構 築・発信 8 その他 |
15:00 | 15:30 |
ftb | 16:30 |
||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 特定健診、がん検診について 2 民生委員等について 3 北陸新幹線県内開業に向けた新たな観光戦略 について 4 その他 |
15:30 | 16:00 |
|||
自 民 党 福井県議会 |
|
1 人口減少対策について ⑴ 奨学金返還支援制度 ⑵ 高等教育支援 ⑶ 日本一の結婚県へ 2 福井の商業のにぎわいについて 3 ふくいのそばのブランド化について 4 その他 |
16:00 | 16:30 |
|||