質問者・質問項目、録画(第424回令和4年12月定例会、12月7日一般質問1日目)
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。 ・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。 ・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。 |
印刷用(通告)(PDF、167KB)
会派名 | 氏 名 | 説明者 | 発 言 要 旨 | 質 問 時間帯 |
TV放映 時間帯 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
自 民 党 福井県議会 |
![]() 兼井 大 〔一 括〕 |
1 地域経済の活性化について 2 アリーナ構想と福井県初のプロバスケットボ ールチーム「福井ブローウィンズ」の結成に ついて 3 その他 |
10:00 | 10:30 |
ftb | 11:00 |
||
日本共産党 福井県議会 議 員 団 |
![]() 佐藤正雄 〔一 括〕 |
1 生活破壊の岸田政権の下で県民の命と暮らし を守る県政実現を 2 統一協会の霊感商法などから県民を守ろう 3 バタバタの福井駅周辺、アリーナどうする 4 異常な原発推進政治に逆戻りするのか 5 その他 |
10:30 | 11:00 |
|||
休 憩 (5分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
![]() 笹原修之 〔分 割〕 |
1 MaaSによる観光戦略について 2 考古的文化財の活用による観光誘客について 3 持続可能な「ふくい」の創造と地域づくりに ついて 4 北潟湖を取り巻く課題について 5 その他 |
11:05 | 11:45 |
|||
自 民 党 福井県議会 |
![]() 山浦光一郎 〔一 括〕 |
1「暖かい福井にする」について 2 子宮頸がんワクチンについて 3 ひとり親世帯への支援について 4 企業誘致について 5 その他 |
11:45 | 12:25 |
|
||
休 憩 (60分) | ||||||
公 明 党 | ![]() 西本恵一 〔一 括〕 |
1 出産・子育て応援事業について 2 救急安心センター事業♯7119について 3 不登校児童生徒の支援について 4 サイバー攻撃対策について 5 企業の人材確保支援について 6 福井空港の活用について 7 その他 |
13:25 | 14:05 |
|
||
自 民 党 福井県議会 |
![]() 長田光広 〔一 括〕 |
1 県内経済の発展について 2 新九頭竜橋開通に伴う住民の安全安心の確保 について 3 高度生殖医療センターについて 4 農業振興策について 5 原子力発電所の警備について 6 障がい者にやさしい環境づくりについて 7 その他 |
14:05 | 14:45 |
|
||
休 憩 (15分) | ||||||
自 民 党 福井県議会 |
![]() 山本 建 〔一 括〕 |
1 ハピラインふくい(並行在来線)について 2 有機農業の普及促進について 3 子育てや介護、仕事と家庭の両立のための家 事支援について 4 子どもたちの眼を守る眼育について 5 その他 |
15:00 | 15:30 |
ftb | 16:30 |
||
民 主・ み ら い |
![]() 西畑知佐代 〔一 括〕 |
1 共生社会の実現について (1) 障がい者福祉について (2) 移住者への支援について 2 後期高齢者医療制度について 3 県民の安全確保について 4 その他 |
15:30 | 16:00 |
|||
自 民 党 福井県議会 |
![]() 田中三津彦 〔一 括 〕 |
1 県の東京での事業、キャンペーン等について 2 日本遺産「福井・勝山石がたり」について 3 恐竜博物館休館中の経済対策について 4 その他 |
16:00 | 16:30 |
|||