質問者・質問項目、録画(第417回令和3年6月定例会、6月24日一般質問2日目)
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。
印刷用(通告)(PDF、136KB)
知事および 知事および 知事および 知事および 知事および 知事および 知事および
会派名
氏名
説明者
発言要旨
質問
時間帯TV放映
時間帯
県会自民党
田中三津彦
〔一 括〕
関係部局長1 えちぜん鉄道小舟渡駅付近の土砂崩れの復旧に関連して
2 道路施設の老朽化対策に関連して
~ 県が管理する最古の橋・小舟渡橋
3 データセンターの誘致について
4 クマ、サル等の出没への対策について
5 その他10:00
|
10:40
県会自民党
松崎雄城
〔分 割〕
関係部局長1 農業の効率化と担い手不足について
2 災害対策・防災について
3 人口減少について
4 その他10:40
|
11:20
休 憩 (5分)
日本共産党
福井県議会
議 員 団
佐藤正雄
〔一 括〕
関係部局長1 福井県の鉄道危機と交通について
2 コロナ対策について
3 日本初の老朽原発再稼働について
4 教育行政について
5 その他11:25
|
12:05
休 憩 (60分)
県会自民党
小寺惣吉
〔一 括〕
関係部局長1 高校教育について
2 農業行政について
3 ふるさと納税について
4 幹線道路の大雪対策について
5 その他13:05
|
13:45
県会自民党
山浦光一郎
〔一 括〕
関係部局長1 デジタル技術を使った経済刺激策や県の情報発信について
2 ブランド戦略の条例制定について
3 再エネ産業の誘致と支援について
4 越美北線や小浜線の便数の減少対応策について
5 その他13:45
|
14:25
休 憩 (15分)
県会自民党
島田欽一
〔一 括〕
関係部局長1 行政のデジタル化、個人情報保護について
2 環境問題について
3 奨学金制度について
4 その他14:40
|
15:20
民 主・
み ら い
北川博規
〔分 割〕
関係部局長1 教員確保について
2 医療的ケア児への支援について
3 サイバー犯罪への対応について
4 その他15:20
|
16:00