質問者・質問項目、録画(第407回令和元年6月定例会、7月8日一般質問1日目)
ご覧になりたい内容をクリックすると、録画映像をご覧いただけます。(YouTubeに移動します)
- 留意事項
・この録画映像は、福井県議会の公式記録ではありません。
・カメラの切り替えの際に、映像が途切れることがありますので、ご了承願います。
・記載内容は、質問通告書のとおりとなっています。
会派名 | 氏 名 | 説明者、 録画映像 |
発 言 要 旨 | 質 問 時間帯 |
TV放映 時間帯 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
県会自民党 | ![]() 山浦光一郎 |
知事および |
1 経済政策 2 農業・林業対策 3 地方創生 4 教育問題 5 その他 |
10:00 | 10:30 |
ftb 10:00 | 11:00 |
|
県会自民党 | ![]() 田中三津彦 |
知事および |
1 恐竜博物館について 2 日本遺産認定に伴う周遊観光推進について 3 企業誘致の推進について 4 嶺南地域への自衛隊の配備について 5 その他 |
10:30 | 11:00 |
||
県会自民党 | ![]() 長田光広 |
知事および |
1 県民衛星プロジェクト等について 2 本県のまちづくり等について 3 農業振興について 4 インバウンド対策について 5 その他 |
11:00 | 11:40 |
||
無 所 属 | ![]() 鈴木宏治 |
知事および |
1 パパも子育てできる社会 2 障がい者やひきこもりの社会参加 3 その他 |
11:40 | 12:20 |
||
休 憩 (60分) | ||||||
無 所 属 | ![]() 細川かをり |
知事および |
1 災害に関し (1) 繊維工場火災を受けて (2) 被災者生活再建支援 2 県民参加の県政 (1) 無作為抽出の県民会議を (2) ハラスメント等の通報手段、発見方法 (3) 県民活動への働き方改革の影響 3 その他 |
13:20 | 14:00 |
||
日本共産党 福井県議会 議 員 団 |
![]() 佐藤正雄 |
知事および |
1 県民の暮らし・子育て応援の県政を 2 杉本知事で原子力行政は変わるのか 3 会計年度任用職員制度に関して 4 労働災害に関して 5 その他 |
14:00 | 14:40 |
||
休 憩 (20分) | ||||||
民 主・ み ら い |
![]() 北川博規 |
知事および |
1 本県の子どもの貧困の状況把握と対策について 2 教育の現状と今後の方向性について 3 「圏域」という考え方について 4 スクールカウンセラーの配置について 5 その他 |
15:00 | 15:30 |
ftb 15:00 | 16:30 |
|
県会自民党 | ![]() 松崎雄城 |
知事および |
1 農業について (1) スマート農業 (2) 土地改良法改正 2 北陸新幹線について (1) 大阪延伸の方針 (2) 開業までのまちづくり 3 防災について (1) 河川整備計画の策定 4 その他 |
15:30 | 16:00 |
||
県会自民党 | ![]() 山本 建 |
知事および |
1 北陸新幹線敦賀開業に伴う特急存続問題について 2 在来線駅の活性化策について 3 県立高校の自転車通学時のヘルメット着用について 4 3歳児健康診査における視力検査について 5 水俣条約による水銀ランプの規制について 6 その他 |
16:00 | 16:30 |
||