特定健診を受けよう!!
特定健診とは?
日本人の死亡原因の約5割を占める生活習慣病の予防のために、40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
特定保健指導とは?
特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、専門スタッフ(保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートをします。
特定健診にかかるCM
特定健診受診率UP普及啓発事業の一環としてCM動画を作成しました。
※画像をクリックすると、YouTubeサイトへ移動します。
【令和6年度版】
〇歩行促進(15秒)
【令和5年度版 第2期】 健診家族川柳 -大賞作品-
第1回「健診家族川柳」を募集し、大賞作品に選ばれた川柳に、やくみつるさんにイラストを描いていただき、CM動画を作成しました。
第1回「健診家族川柳」についてはこちらのページをご覧ください。
▶第1回「健診家族川柳」大賞作品発表! | 福井県ホームページ (fukui.lg.jp)
【令和5年度版 第1期】 健診家族川柳
○健診家族川柳「私のズボン」篇 (15秒)
第1回「健診家族川柳」の募集は、令和5年8月20日をもって募集を終了しました。
【令和4年度版】 健診家族川柳
特定健診にかかるチラシ
特定健診受診再勧奨支援事業の一環としてチラシを作成しました。
※画像をクリックすると、チラシがご覧になれます。
特定健診のお問い合わせ先
特定健診についてのお問い合わせはお住まいの市町へどうぞ。
お住まい の市町 |
担当課 |
電話番号 |
ホームページ |
福井市 |
健康管理センター (予約受付はこちら) |
- |
|
〃 |
保険年金課 (予約を除く) |
||
敦賀市 |
健康推進課 |
||
小浜市 |
健康管理センター |
小浜市HP | |
大野市 |
健康長寿課 |
||
勝山市 |
健康体育課 |
||
鯖江市 |
健康づくり課 |
||
あわら市 |
市民課 |
||
越前市 |
健康増進課 |
||
坂井市 |
保険年金課 |
||
永平寺町 |
住民税務課 |
- |
|
池田町 |
保健福祉課 |
- |
|
南越前町 |
保健福祉課 |
- | |
越前町 |
健康保険課 |
||
美浜町 |
健康福祉課 |
||
高浜町 |
保健福祉課 |
||
おおい町 |
すこやか健康課 |
||
若狭町 |
健康医療課 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局健康政策課
電話番号:0776-20-0697 | ファックス:0776-20-0726 | メール:kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)