はぴウォーク2024 市町の健康づくり事業について

最終更新日 2024年9月2日ページID 057939

印刷
はぴウォーク2024と同時応募が可能な市町の健康づくり事業について、ご案内します。

 

お住まいの市町でも住民のみなさまの健康づくりを応援しています。各市町の健康づくり事業をご紹介しますので、上手に活用して健康的なカラダづくりをキープしましょう。
 

1 市町が単独で実施しているもの

市町名(※) 事業名(外部リンク) 期間
福井市
(アプリ)
健康101チャレンジ
(スマホde健康ポイント事業)
~2月
敦賀市
(アプリ)
敦とんあるこ 通年
大野市
(アプリ)
おおのヘルスウォーキングプログラム2024 ~1月
勝山市 かつやま健康ポイント 10月~11月
鯖江市 ポイント貯めて健康づくり ~2月
越前市
(アプリ)
第2弾 Vitality Walk in Echizen City ~11月
坂井市
(アプリ)
歩こっさプラス 通年
永平寺町 健康づくり11(いい)からだポイント 9月~1月
池田町
(アプリ)
“歩く”健康マイレージ 通年
越前町 えちぜん健康チャレンジ ~2月
美浜町
(アプリ)
地域あいあいポイント 通年
おおい町
(アプリ)
Let’sウォーク15+ ~2月
若狭町 SDGsみんなdeハッピー健康ポイント ~12月

※市町名に(アプリ)とあるものは、市町の推奨アプリを使用する事業
 

2 はぴウォーク2024と連動するもの

はぴウォーク2024を通して住民の健康づくりを応援する市町から、目標達成した方に限定したプレゼントがあります。

対象者:はぴウォーク2024で目標達成した方(各市町共通)

市町名 内容 上限
あわら市 ふくいはぴコイン 500人
永平寺町 11(いい)からだグッズ 200人
南越前町 ふくいはぴコイン 600人

※各市町とも上限を超過したときは抽選となります。

▮ はぴウォーク2024総合案内(リンクはこちら)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局健康政策課健康長寿グループ

電話番号:0776-20-0697 ファックス:0776-20-0726メール:kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)