令和6年度福井県危険物取扱者保安講習

最終更新日 2024年5月8日ページID 032668

印刷

製造所、貯蔵所又は取扱所において危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者は、原則として前回講習を受講した日以後における最初の4月1日から3年以内に、危険物の取扱作業の保安に関する講習を受けなければなりません。(消防法第13条の23)

令和6年度の危険物取扱者保安講習の実施について、以下のとおりご案内します。
 

受講対象者 

危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者は、以下の区分ごとに定められた期限までに受講してください。

(1)継続して危険物の取扱作業に従事している場合
→免状交付日又は前回の講習受講日以後における最初の4月1日から3年以内
【前回の講習受講日が令和3年度中の場合該当】

(2)新たに危険物の取扱作業に従事した場合
→従事することとなった日から1年以内
【過去1年以内に新たに取扱作業に従事した場合該当】

(3)新たに危険物の取扱作業に従事した場合で、過去2年以内に免状の交付を受けているか、講習を受講している場合
→免状交付日又は前回の講習受講日以後における最初の4月1日から3年以内
【令和3年度中に免状交付をされ、又は講習を受講した後の2年以内に新たに取扱作業に従事した場合該当】
 

講習について

 当講習の受付、開催等は、福井県危険物安全協会連合会に委託しています。
 ・令和6年度危険物取扱者 保安講習のご案内
 (↑危険物安全協会連合会のホームページに遷移します。)

<福井県危険物安全協会連合会・問い合わせ先>
(TEL) 0776-89-1916
(FAX) 0776-89-1917

受講料

 5,300円

 ➡福井県手数料納付システム(別ページに遷移します)から納付期間内に納付手続きを行ってください。(納付期間内のみ閲覧可能となります)
 手数料納付システムの操作に関するお問い合わせは、審査指導課(0776-20-0491)までお願いします。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、shobo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

消防保安課

電話番号:0776-20-0309 ファックス:0776-22-7617メール:shobo@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)